このページの本文へ移動

富士通ホーム&オフィスサービス

0120-66-0414  ご自宅からアクセス ID:fho PASS:fho 会員登録 ログイン ログイン中 FAQ
  • 検索 開く
  • 閉じる
  • 社員割引特典 閉じる
    • 社員割引特典
      • 新築提携会社一覧
      • 注文住宅提携会社一覧
      • 仲介提携会社一覧
      • 賃貸提携会社一覧
      • リフォーム提携会社一覧
      • 住宅購入紹介状
  • 新築住宅購入閉じる
    • 新築住宅購入
      • 新築物件検索
      • 新築提携会社一覧
      • 注文住宅(家を建てる)
      • 注文住宅提携会社一覧
      • 提携会社PR物件情報
      • 新築物件見学レポート
      • 提携会社イベント・キャンペーン
      • アクティブシニア向け分譲マンション
      • 住宅相談室
      • 住まいるカウンター
  • 中古住宅売買閉じる
    • 中古住宅売買
      • 売却・購入相談(仲介)
      • 富士通グループ社員からの売却物件情報
      • 特選リノベーション・マンション特集
      • 中古住宅インスペクション・水廻りクリーニングサービス
      • 仲介提携会社一覧
  • 賃貸閉じる
    • 賃貸
      • 賃貸探しのご相談
      • 賃貸提携会社一覧
      • 住まいる賃貸(物件検索)
      • UR賃貸・社員割引
      • 家を貸したい
      • ホテル宿泊・優待割引
      • 引越紹介サービス
      • インターネット・ライフライン無料診断
  • リフォーム閉じる
    • リフォーム
      • リフォーム施工事例
      • リフォームキャンペーン
      • リフォームの流れ・目安
      • リフォーム相談
      • リフォームWEBモニター
  • インテリア閉じる
    • インテリア
      • インテリアキャンペーン
      • インテリア商品ご購入の流れ
      • インテリアのご相談
  • 関連サービス閉じる
    • 関連サービス
      • 住宅ローン提携金利情報
      • 無料税務相談
      • 無料法務相談
      • シニアの住み替え無料相談
      • 引越紹介サービス
      • インターネット・ライフライン無料診断
      • 浄水システム
      • 住宅購入ガイドブック
      • 生活備品レンタル
  • イベント閉じる
    • イベント
      • オンラインセミナー・相談会
      • ご来場イベント
      • キャンペーン
      • 提携会社イベント・キャンペーン
      • 住まいるカウンター
  • FAQ
  • 0120-66-0414

トップページ >  よくある質問

よくある質問

住まいるくらぶについて

Q1-1.住まいるくらぶWEB会員に登録したいのですが。 

A.はい、「住まいるくらぶWEB会員に登録しましょう」にしたがってご登録ください。

※引き続き紹介状を発行したい方は⇒コチラ (「Q5-1.紹介状を請求したいのですが?」)

Q1-2.住まいるくらぶ仮登録後、本登録に進むことができないのですが? 

A.はい、以下の手順で本登録の確認をお願い致します。

①仮登録した際に、登録したメールアドレス宛てに「本登録確認メール」は届きましたか?

「本登録確認メール」が届いていない場合は、「住まいるくらぶ」にご登録いただいたメールアドレスが
間違っている可能性があります。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。


②「本登録確認メール」のURLをクリックして「本登録画面」が正しく表示されましたか?

「本登録確認メール」に表示されているURLをはじめから終わりまでコピーして 画面上部表示されて
いるURLの部分に貼り付けてクリックし、画面を更新してください。
「本登録画面」が表示されますので、画面の案内にしたがって本登録を完了させてください。


※上記の手順を行っても正しく登録できない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。

Q1-3.「住まいるくらぶ会員登録」の会員情報入力画面の先へ進めないのですが? 

A.はい、入力エラーの場合は、画面上部に赤い文字で 『入力エラー項目』 が表示されます。

下記の「よくある入力エラーの例」を参考に正しく入力できているか確認してください。

【よくある入力エラーの例】
1.「※印」の必須入力項目がすべて入力されていますか
2.「半角数字」の項目が「全角数字」になっていませんか
3.「お客様区分」にチェックがついていますか

※上記の手順を行っても正しく登録できない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。

Q1-4.住まいるくらぶに登録したのに「マイページ」にログインできないのですが?

A.はい、以下の手順でログインの確認をお願い致します。

①「住まいるくらぶ」の本登録はお済みですか。

Q1-1.住まいるくらぶの仮登録の後、本登録に進むことができないのですが?を参考に本登録の
手続きを完了させてください。本登録完了後、ログインが可能となります。

②「住まいるくらぶ・マイページ」のID・パスワードをお忘れですか。

Q1-4.住まいるくらぶのパスワードを忘れてしまったのですが?を参考にパスワードの再発行を
行ってください。

※上記の手順を行っても正しく登録できない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。

Q1-5.住まいるくらぶのパスワードを忘れてしまったのですが?

A.はい、パスワード再発行ページよりパスワードの再発行をしていただけます。

※上記の手順を行っても再発行できない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。



メルマガについて

Q2-1.メルマガの受信を停止したいのですが?

A.はい、住まいるくらぶマイページよりメルマガ配信解除をしていただけます。

①マイページ『お客様ご登録情報ページ』下部の「メルマガ受信」のチェックを外し「修正する」ボタンをクリック

②確認画面でもう一度「修正する」ボタンをクリック。

※上記の手順を行ってもメルマガ受信停止できない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。



WEB閲覧ログインについて

Q3-1.自宅や社外からホームページを閲覧できますか? 

A.はい、ご自宅や社外からは下記URLとID/Passでログイン可能です。富士通ホーム&オフィスサービスのHPにログインしましょう。

WEB閲覧ログインページURL: https://www.fho.fujitsu.com/login.html
WEB閲覧ログインID: kaiteki  PASS:sumai

※上記の手順を行ってもWEB閲覧ログインできない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。

Q3-2.FHOのログインページはどうやって検索できますか? 

A.はい、下記の手順で検索していただけます。


①Google検索で「富士通ホーム&」と検索すると社名が検索上位に表示されます。
↓↓
②社名をクリックするとFHO代表ホームページにジャンプします。
URL: http://www.fujitsu.com/jp/group/fho/
↓↓
③ページ右側の「住まいるくらぶバナー」をクリックし、「ログインページ」へジャンプします。
URL: https://www.fho.fujitsu.com/login.html

※上記の手順を行ってもWEB閲覧ログインできない場合は、ご相談窓口で会員登録のご対応を致します。
※ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。



割引特典について

Q4-1.富士通グループ従業員の住宅購入割引特典について教えてください。 

A.はい、当社が提携している不動産会社の物件、注文住宅の購入に際して割引特典をご用意しています。

割引特典を受ける為には、モデルルームや展示場に行く前に必ず紹介状をご請求ください。
紹介状Q5-1.紹介状を請求したいのですが?を参考に紹介状をご請求ください。

※お困りの場合は、ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。




紹介状について

Q5-1.紹介状を請求したいのですが?  

A.はい、下記の手順で会員登録及び紹介状の請求をしていただけます。

①住まいるくらぶの仮登録「住まいるくらぶWEB会員に登録しましょう 手順1~4」
トップページの「はじめての方はこちら」ボタンをクリックして住まいるくらぶ会員の仮登録
↓
②住まいるくらぶの本登録「住まいるくらぶWEB会員に登録しましょう 手順5」
仮登録メールが届くので、メール本文のURLをクリックすると、本登録ページにジャンプします。
「本登録」ボタンをクリックして、住まいるくらぶに本登録完了です。
↓
③住まいるくらぶにログインの上、紹介状ご請求住宅購入紹介状を請求しましょう。
HP上部の「マイページボタン」から住まいるくらぶマイページにログインします。
希望する下記の「提携会社一覧ページ」の紹介状ボタンをクリックして紹介状ご請求。
■新築提携一覧 ■仲介提携一覧 ■賃貸提携一覧 ■リフォーム提携一覧
↓
④指定していただいた方法(e-mail,郵便,社内メール便)で紹介状をお届けします。                                        

※お困りの場合は、ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。

Q5-2.住宅購入で割引特典を受ける場合、紹介状はいつ提出すれば良いですか?  

A.はい、紹介状は住宅展示場・モデルルーム等で『初回来場時』にご提出ください。

複数の物件を検討される場合は、『すべての物件の紹介状』をご請求ください。
物件の見学・内覧時に『紹介状を提出して購入される場合』に割引特典が適用となります。



成約プレゼントについて

Q6-1.成約プレゼントはどうやって申し込みできますか? 

A.はい、下記の流れで成約プレゼントをお申込みいただけます。

①住まいるくらぶマイページにログインしてご成約の報告をお願いいたします。
(※新築・仲介・賃貸:ご契約から原則3ヶ月以内 ※リフォーム紹介:工事着工迄)
住まいるくらぶ・紹介状発行履歴ページ
URL: https://www.fho.fujitsu.com/mypage/?m=mypage&a=page_history_introduction_list
「お客様のご利用履歴タブ」をクリック⇒「ご成約の報告」をクリック。
↓
②ご成約のご報告いただきますと、提携企業へ紹介状割引適用の確認後、『お引渡し予定日の翌月』を目安に「成約プレゼントお申し込み開始のお知らせ」をお送りいたします。
(確認作業にお時間をいただく場合がございます。)
↓
③住まいるくらぶマイページにログインして「成約プレゼント申込ボタン」をクリック。
(お客様のID/PASSでログインしてください)
URL: https://www.fho.fujitsu.com/mypage/?m=mypage&a=page_history_introduction_list

※お引越しされている場合は、必ず住所変更をしてください。
※物件名の欄に「▲確認中」と表示されている場合は、提携企業に紹介状割引の適用を確認中です。
「成約プレゼントお申し込み開始のお知らせ」が届くまで、今しばらくお待ちください。
↓
④成約プレゼントお申込みの「翌月中旬以降」を目安に、成約プレゼントを発送いたします。

※成約プレゼントのお申込み期限は「お引渡し完了日から6ヶ月以内」となっております。
※リフォーム紹介の場合手順②でお手続き完了です。完工確認後、プレゼントを発送致します。
※FHOがリフォーム工事を承る場合、特にお申込みの必要はございません。
※お困りの場合は、ご相談窓口【e-mail:fho-toiawase@ml.jp.fujitsu.com】までご連絡ください。


【成約プレゼント/2019年6月11日現在】-------------------------------------------------
新築紹介    (カタログギフト5000円相当)
仲介・仲介紹介 (カタログギフト3,000円相当)
賃貸紹介    (QUOカード500円相当)
リフォーム紹介 (50万円未満QUOカード500円相当/50万円以上カタログギフト3,000円相当)
FHOのリフォーム工事(50万円以上の工事カタログギフト3,000円相当)
-----------------------------------------------------------------------------------



リフォームについて

Q7-1.リフォーム工事を検討していますが、対応エリアはどの範囲ですか?

A.はい、下記の二つのエリアでご対応しています。 

①京浜地区の場合には、一部の地域を除きますが弊社が元請けとして工事を行います。
②その他のエリアに関しましては、弊社と提携しているリフォーム会社をご紹介いたします。

※お困りの場合は、リフォームご相談窓口までご連絡ください。

Q7-2.リフォームの社員特典はどのようなものがありますか? 

A.はい、下記の二つのエリアごとに社員特典をご提供しています。

①弊社が元請けとして工事を承る場合、安心な適正価格にてサービスをご提供いたします。
また、季節に応じて、京浜地区の社員様限定・お得なキャンペーンを実施しております。

②弊社提携の全国各地のリフォーム会社をご紹介する場合、『工事請負金額又は見積金額の
3%~5%の割引特典』があります。
また、紹介サービスご利用後には成約プレゼント(ご成約50万円以上の方に「カタログギフト3,000円相当」、50万円未満の方には「QUOカード500円」)を進呈致します。

※お困りの場合は、リフォームご相談窓口までご連絡ください。

Q7-3.リフォーム工事を検討中のOB・OGですが対応してもらえますか? 

A.はい、「京浜地区の元請け工事」及び「全国各地のリフォーム会社ご紹介」ともに
OB・OGの方の工事にご対応可能です。 

※お困りの場合は、リフォームご相談窓口までご連絡ください。

Q7-4.雨どいの補修等のような小工事も対応してくれるのでしょうか? 

A.はい、小工事(雨どい補修等)から大規模工事(全面改装等)までご対応させていただきます。 

※お困りの場合は、リフォームご相談窓口までご連絡ください。

Q7-5.首都圏以外の地域のリフォームを検討しているのですが。

A.はい、弊社と提携しているリフォーム会社をご紹介いたします。

その場合、『工事請負金額又は見積金額の3%~5%の割引特典』があります。
詳細はリフォーム紹介ページをいただき紹介状をご請求ください。「リフォーム紹介状を請求しましょう」


※お困りの場合は、リフォームご相談窓口までご連絡ください。
 平日9:00~17:00 0120-66-0414 内線:7100-3857



インテリアについて

Q8-1.インテリア商品の購入を検討していますが、どのようにすれば購入できますか。

A.はい、『インテリア商品ご購入の流れ』でご確認いただけます。

※お困りの場合は、インテリアご相談窓口までご連絡ください。

Q8-2.インテリア商品の購入を検討していますが、割引率を教えてください。

A.はい、お取り扱い商品、メーカーによって異なります。

カーテン類は定価の35%~最大65%OFF、家具類は、定価の20%~最大30%OFF、照明器具は、
定価の最大55%OFF程度です。

※詳細は、インテリアご相談窓口までお問合せください。



新築紹介について

Q9-1.新築マンション購入を検討中ですが、社員特典はありますか。

A.はい、富士通グループにお勤めの方を対象に割引特典がごさいます。

割引率等の詳細は『新築提携会社一覧』ページでご確認いただけます。

※新築紹介のご相談は、住宅相談窓口までご連絡ください。



不動産仲介について

Q10-1.不動産仲介(新築建売戸建購入・中古住宅・土地の売買等)を扱っていますか。

A.はい、FHOでは首都圏の一部エリアについて当社の担当者がお手伝いいたします。

お取扱い案件は『新築建売戸建購入・中古マンション・中古戸建・土地の売買等』です。
ご売却・ご購入の手順等、詳細は『中古住宅売買(仲介)』ページでご確認いただけます。

※不動産仲介のご相談は、不動産仲介ご相談窓口までご連絡ください。

Q10-2.不動産仲介の割引特典(仲介手数料の割引内容)を教えてください。

A.はい、不動産仲介の割引特典は下記の二通りございます。

①当社が直接仲介する場合(首都圏の一部):不動産売買価格×2%(消費税別)   
②提携会社をご紹介する場合:仲介手数料の10%~20%割引
(通常、不動産の仲介手数料は、売買価格×3%+6万円(消費税別)です。)

※詳細は『中古住宅売買(仲介)』ページでご確認いただけます。
※不動産仲介のご相談は、不動産仲介ご相談窓口までご連絡ください。

Q10-3.不動産売却を検討中のOBですが、割引特典は受けられますか。

A.はい、OBの方でも下記の通り割引特典をご利用いただけます。

①当社が直接仲介する場合(首都圏の一部):在職中・OBの方が対象。   
②提携会社をご紹介する場合:提携会社によって対象範囲が異なります。

※詳細は、不動産仲介ご相談窓口までお問合せください。

Q10-4.FHOに不動産売却を依頼した場合、富士通グループ内だけで購入者を探すのですか?

A.はい、ご希望によって、富士通グループ以外にも広く情報を公開します。

スーモ、YAHOO、オウチーノ、アットホーム等不動産インターネットサイトへの告知活動を致します。
高く購入してくださる方を見つけるために、多くの方に情報提供して購入者をお探しいたします。

※詳細は、不動産仲介ご相談窓口までお問合せください。



賃貸について

Q11-1.賃貸物件を探しています。手続きについて教えてください。

A.はい、HPの『賃貸物件紹介依頼』から下記の要領で賃貸探しをご依頼ください。

①HPの『賃貸物件紹介依頼』からお名前・住所・希望条件等をご入力下さい。
②提携会社へ紹介状を発行いたします。   
③提携会社より直接ご連絡が入りますので、詳しい状況などご相談下さい。
④提携会社より『物件のご紹介、手続き等』をお手伝いさせていただきます。

※ご不明な点がございましたら、賃貸ご相談窓口までご連絡ください。
(結婚・転勤・空家管理・ウィークリーマンション紹介等)

Q11-2.賃貸を借りたいのですが、何をどうすれば良いのでしょう。

A.はい、賃貸をお探しになる場合、3つのポイント(①どこで?②いつ頃?③予算は?)があります。

3つのポイントをしっかりおさえて、『賃貸物件紹介依頼フォーム』より賃貸探しをご依頼ください。
当社または提携会社からご連絡し、『物件紹介→現地案内→契約交渉→契約締結→お引越し』まで
お手伝いいたします。

ご依頼いただくタイミングは『入居希望の2ヵ月前頃』が良いでしょう。賃貸のお部屋は実物を見て決める
ことが多いので、早すぎては逆にお部屋が無くなるケースが有る為です。

※ご不明な点がございましたら、
賃貸ご相談窓口までご連絡ください。

Q11-3.○○県○○市に賃貸を探したいのですが、紹介可能でしょうか。

A.はい、賃貸担当者よりご希望エリアのご対応が可能か確認してご連絡いたします。

『賃貸物件紹介依頼』にご希望エリアをご入力の上、賃貸探しをご依頼ください。

【ご対応エリアの目安】
提携会社ご紹介 :基本可能エリア~関東一円・大阪・福岡・名古屋・沼津・仙台周辺
FHOの賃貸探し :川崎工場周辺~横浜及び東京都内を中心とした地域

※ご不明な点がございましたら、
賃貸ご相談窓口までご連絡ください。

Q11-4.賃貸を紹介していただいた場合、何か特典はありますか?

A.はい、当社の賃貸紹介サービスをご利用いただい場合は下記の特典がございます。

【賃貸紹介サービスご利用の特典】
仲介手数料割引特典 :賃貸仲介手数料の5~25%割引
賃貸の成約プレゼント :QUOカード500円分

※ご不明な点がございましたら、賃貸ご相談窓口までご連絡ください。

Q11-5.転勤の為の賃貸探しで会社から「リロケーション・ジャパンを使え...」と言われたのですが?

A.はい、「リロケーション・ジャパン」とは貴方様に代わって賃貸借契約をしてくれる会社です。

転勤の場合、会社賃貸の寮・社宅に入るのが基本ですが、全ての社員に対応するのは不可能です。
そこで会社に代わって賃貸借契約をしてくれる会社が「リロ~」になります。しかし、部屋そのものは
ご自身でお探しにならなくてはなりません。FHOに賃貸住宅紹介依頼を戴ければ、直接もしくは提携
会社を通して物件のご紹介をすることが可能ですので是非HPからご依頼下さい。
尚、ご依頼の際は「リロケーション・ジャパンご利用の旨」をご記入ください。

※ご不明な点がございましたら、賃貸ご相談窓口までご連絡ください。

Q11-6.2週間ほど東京に来るのですが、ウィークリーマンションはありますか?

A.はい、当社HPに「ウィークリーマンション紹介(5%割引)」がございます。

「ウィークリーマンションご案内」のページよりお申込みいただけます。
ウィークリーマンション提携会社「マイステイズ・ホテル・マネジメント」よりご連絡が入りますので、
詳しいご相談などしていただければ結構です。

※ご不明な点がございましたら、賃貸ご相談窓口までご連絡ください。

Q11-7.自宅が空家になっています。貸したり管理してくれるところはないでしょうか?

A.はい、FHO提携会社が「留守宅管理サービス」をお受けしています。

「留守宅管理サービス」のページよりご依頼ください。
管理物件の場所により、提携会社の「東急住宅リース」「リロケーション・インターナショナル」の2社の
うち、いずれか1社をご紹介します。

※ご不明な点がございましたら、賃貸ご相談窓口までご連絡ください。



シニア向け住宅について

Q12-1.シニア住宅を検討しているのですが。

A.はい、当社では『シニア向け住宅のご紹介』をしております。

当社が提携する施設(高齢者向け賃貸住宅・有料老人ホーム・グループホーム)をご紹介いたします。

※詳細は『シニア向け住宅のご紹介』ページでご確認いただけます。
※シニア向け住宅のご相談は、シニア向け住宅ご相談窓口までご連絡ください。



建築士アドバイスについて

Q13-1.建築士アドバイスはどのような建物でも見てもらえますか?何をチェックするのですか? 

A.はい、新築物件お引渡前の最終検査で売主に是正・補修工事を求める際に専門家がアドバイス致します。 

主に「クロス等の目視で確認できる仕上げ工事」の施工不良や不具合箇所について、売主(施工会社)の
責任と負担で修復すべき是正箇所を一級建築士がプロの目でご指摘いたします。
(完成検査の為、床下や屋根裏を含む建物の構造躯体の欠陥や不具合までは見ることができません。)
(また特別な機械(傾斜測定機器・透視機器)を使うことはありません。)

※詳細は『建築士アドバイス』ページでご確認いただけます。
※シニア向け住宅のご相談は、建築士アドバイスご相談窓口までご連絡ください。

Q13-2.建築士アドバイスはどのような場合に有効ですか?

A.はい、お引渡し前の内覧会で「何をチェックしたらよいかわからない」と不安な方にお勧めです。 

内覧会は竣工検査であり、購入者が建物の引渡しを受ける前に問題点がないかチェックできる機会です。

「新築住宅を購入して引渡しが近い方」
「内覧会で自分自身で検査することに不安がある方」
「初めての内覧会で何をチェックするかわからない方」

「当社提携の一級建築士」がこれまで多くの不動産を見てきたプロの目で、第三者的な立場で不具合箇所
を指摘致しますので、心強い味方となります。是非「建築士アドバイス」をご利用ください。

※詳細は『建築士アドバイス』ページでご確認いただけます。
※シニア向け住宅のご相談は、建築士アドバイスご相談窓口までご連絡ください。



税務・法務相談について

Q14-1.相続に伴う手続きや税金、不動産(境界・近隣トラブル)について相談できますか?

A.はい、当社の提携会社をご紹介いたしますので、安心してご相談いただけます。 

相続登記の申請、遺産分割協議書の作成、終活のご相談、境界トラブルなど、複数の士業・専門家(弁護士、司法書士、税理士、行政書士、測量士、ファイナンシャルプランナー、他)に渡ってご相談する必要がある場合に、ご相談内容から判断し、それぞれの専門家が担当についてご対応いたしますので安心です。
お電話での無料相談も可能ですが、初めに『富士通ホーム&オフィスサービスの紹介で』とお伝えください。
【ご紹介する提携企業】株式会社ラックコンサルタントのワンストップサービス

Q14-2.税金について相談したいのですが、可能でしょうか? 

A.はい、当社提携の『小林会計事務所』をご紹介しますので、税務に関してご相談ください。 

住宅ローンについて

Q15-1.みずほプロムナードメンバーズ新規会員登録時の「お勤め先ID」は何ですか。

A.お勤め先IDは「fujitsu」です。

「新規メンバーズ会員登録(無料)にすすむ」ボタンを押した後に入力する「キーワード」は「2012」です。

※詳細は『プロムナードウェブ』ページでご確認いただけます。
※お困りの場合は、ご相談窓口までご連絡ください。
 平日9:00~17:00 0120-66-0414 内線:7114-3859

関連企業PR

企業キャンペーン・物件情報

開始
停止
  • お問い合わせ
  • リンク集
  • サイトマップ

    All rights reserved Copyright © FUJITSU HOME & OFFICE SERVICES LIMITED

    PAGE
    TOP